利用規約お問合せサイトマップ
HOME分析・試験 > 分析・試験の手続き
分析・試験の手続き
食用植物油脂及び関連する食品について、分析や試験を依頼される時は、以下の手続きでお願い致します。
分析試験を依頼される際は、「分析試験のご依頼に際して」及び「分析試験証明書掲載規約」を必ずお読みください。


1.状況確認
(問合せ)
分析を依頼される際に@〜Dについてご不明な点は、当協会にご相談下さい。
@供試品について(サンプルの形態、容量、分析試験件数等)
Aご希望の分析試験項目
B分析所要日数(分析試験証明書の発行までの期日)
C分析料金
・ 分析試験項目毎に標準料金が定められています。
・ 至急扱いの場合は、通常料金の1.5倍となります。
・ 初めてのご依頼の際の料金は、前払いになります。
Dその他(サンプルの取扱い、証明書の発行部数等)









2.分析試験の依頼
(サンプル送付)
当協会ホームページ掲載の「分析試験依頼書」の太枠内に必要事項を記載のうえ、分析サンプルに添えて当協会へご送付下さい。
@依頼年月日…ご依頼サンプルの発送日を記載して下さい。
Aご依頼者(ご連絡先)…ご依頼者の会社名・所属・氏名・住所・電話・FAX番号を記載して下さい。
Bご依頼の目的…ご依頼の目的に該当する□欄にチェックを入れて下さい。その他欄にチェックされた場合は、ご依頼の目的を記載して下さい。
C至急のご依頼…至急でご依頼の場合のみ□欄にチェックを入れて下さい。なお、至急扱いの場合は、通常料金の1.5倍となります。
D油分抽出…油分抽出が必要なサンプルの場合のみ□欄にチェックを入れて下さい。なお、抽出を行った場合は別途抽出料金を頂きます。
E 供試品名…ご依頼のサンプルの供試品名を記載して下さい。

※記載の供試品名が、「分析試験証明書」に印字されます。

※供試品名は、20文字以内で記載をお願いします。

※複数のサンプルをご依頼の場合は、それぞれが区別できる供試品名の記載をお願いします。

F採取年月日…サンプルの採取日を記載して下さい。

※記載の採取日が、「分析試験証明書」のLot.Noに印字されます。

G分析試験項目…ご依頼の分析試験項目を記載して下さい。
Hその他ご要望等…「分析試験証明書」の発行に関して、ご要望等がある場合は記載して下さい。
なお、ご要望によっては手数料等を頂きます。ご不明な点はご依頼の際にお問合せ下さい。

※「分析試験依頼書」には、3検体まで記載することができますが、4検体以上のご依頼の場合は、「分析試験依頼書」2ページ目をご利用下さい。



























3.預り証 の発行
@ご依頼とサンプルの受付後、「預り証」を発行しFAX致します。
A「預り証」の記載内容(ご依頼者名・住所・供試品名・ロット(採取年月日)依頼目的・分析試験項目・証明書発行予定日等)をご確認下さい。
Bご依頼後のお問合せは、「預り証」記載の(受付番号)にてお願い致します。






4.分析試験証明書
の発行
@分析結果が得られ次第「分析試験証明書」を1部発行致します。
A「分析試験証明書」は、郵便にて送付致します。
B 併せてご依頼に関わる料金の「請求書」を同封致します。


5.分析結果の確認と
料金の支払い
@「分析試験証明書」をご確認下さい。
A分析結果に疑義のあるときは、お問合せ下さい。
B「請求書」に従って料金のお支払いをお願いします。
  • 分析試験の方法は、指定の方法がない場合は、各種規格に基づく方法、あるいは、当協会の方法によります。
  • ご依頼時に送付された分析サンプル・容器等は、受付の際にお申し出のない限り当協会にて廃棄いたします。
  • 「分析試験証明書」は、当協会の書式によります。
  • 「分析試験証明書」発行後は、記載内容(依頼者名・供試品名等)及び請求先の変更は受けられません。
  • 「分析試験証明書」再発行の際には、手数料を頂きます。なお、再発行は当初発行日より1年以内に限ります。
  • 分析試験によって知り得た情報及びその過程で知り得た情報は、法令等の定めを除き、ご依頼者の指定がない限り、公表・公開及び開示いたしません。
  • 「預り証」発行時の分析料金と「請求書」記載の分析料金が異なった場合には、「請求書」記載の金額が最終の分析料金となります。
 
分析試験依頼書はこちらから。    (PDF版) (EXCEL版)
※日本油脂検査協会が発行する「分析試験証明書」を他に掲載するときは、当協会の承認を受けて下さい。
※日本油脂検査協会は、当協会発行の「分析試験証明書」に起因する紛議または経済的負担に関しては一切の責任を負うものではありません。